2016年06月16日

こんにちは!
ママラッチ二期生のみなみです。

6月6日(月)
川勝平太静岡県知事が長泉町にあるレンタルスペース『モリスベース』を訪問されました。


<移動知事室>をご存知ですか?
移動知事室は、知事の執務の拠点を一定期間、県内各地域の出先機関に置き、地域の重点施策や政策課題、地域からの提案などを現地で確認し、的確な対応を図ることを目的に実施しています。(静岡県HPより引用)
難しく書きましたが、川勝知事と現場の方々との意見交換会です。

私たちママラッチも、川勝知事とお会いできるお話をいただき
『リアルなママの声を聴いてもらえる!!』
とメンバーで大盛り上がり!
こんなチャンスは滅多にないので、意見交換会に参加するメンバーは夜な夜な資料作成と打ち合わせを重ね、この日のために準備万端で参加しました。


『長泉町はお子さまが育てやすい環境だと聞いている。きっとこの地域の団体の人たちがお子さまを育てやすい環境をつくっていると思い、多くの人に紹介していくつもりで来た』
川勝知事の挨拶から始まり、各団体の活動内容の紹介や子育ての現状など、終始なごやかな雰囲気で意見交換会は進みました。



今回、意見交換会に参加されたのはこちらの3団体。
それぞれ活動内容と一緒に、熱い思いを知事へお話されました。

◆親コミュニティ なごみカフェ◆ 
(以前取材したママラッチ記事はコチラ➡http://minamimamarazzi.i-ra.jp/e924508.html
長泉町を中心に、現役のママたち(有志メンバー)が活動しています。
主な活動内容は、月に1~2回開催される子育てサロン。
親同士の交流と情報交換を目的とし、地域密着型だからこそできるリアルなママの声を共有することができます。
SNSを使ったオンラインでのやり取りもありますが、居住地域でばったり会って気軽に話をできる仲間を作ることを目的とし、実際に会って話せるオフラインのサロンを開催。近所付き合いが希薄になっている現代に必要な『地域とのつながり』を大切にしているそうです。
また、子育てで社会から離れてしまった隠れた才能を持つママたちに、ワークショップや講師を依頼し、ママでも活躍できる場所の提供を行っています。
昼食時には防災を意識した『パッククッキング』(袋一枚とお鍋で調理できる料理)なども振る舞われ、東海地震が警戒される静岡県ならではのママたちが知っておきたい情報の発信も試みています。
親コミュニティ なごみカフェhttp://nagaizumi753cafe.blog.fc2.com/

◆ママとね♡◆
『子育てに境界線はいらない』と、静岡県東部の情報発信とママコミュニティの運営を行っています。
三島市に転居してきた2人のママ(共同代表)が、子育て情報が何もない(当時)中で過ごした孤独な育児経験をもとに、同じような環境で悩んでいるママたちの力になれたらと、ママ支援をメインに行っています。
ママだけではなく、パパの育児の関わり方や夫婦関係についての講座など、男女共同参画の企画を多数展開しているママとねさんですが、やはりメインの活動と言えばコレ!
赤ちゃんへ贈るラブレター『トツキトウカ』
(以前取材したママラッチ記事はコチラ➡http://kanaju.mamarazzi.jp/e871514.html
静岡県東部の子育て中の家庭を対象とし、ママ(パパ・じいじ・ばあばもOK)から赤ちゃんへ思いを綴った詩を募集、選考された詩で1冊の詩集制作。詩の募集の呼びかけや、詩の選考、デザインに至るまで、現役のママたちがボランティアで行っているそうです。
この地で子育てする喜びを唱え、育児の尊さや大変さを共有し、静岡県東部がよりよい子育て環境になるよう活動されています。
また、今年度は中学生を対象とした未来のママ・パパへ『命の尊さ』を伝えようと、現役ママと赤ちゃんがトツキトウカと一緒に学校を訪問するそうです。
静岡県東部子育て情報サイト ママとね♡http://mamatone.net/

◆長泉ママラッチ◆
長泉町に在住の現役ママ(ボランティア)たちが、自ら取材し、SNSの発信(ブログ・Facebook)を行い、町のタウンセールスを行っています。
ママ独自の目線で、子育て世代に嬉しい情報や、町の隠れスポット、お得なグルメ情報、素敵な人などの情報を発信しています。
唯一、他団体と違うのは事務局が行政であること。行政とママたちが一緒に活動し、町の魅力を発信する活動は全国で初めての試みです。
長泉町に転居してきたママにも子育てを楽しんでもらえるような『外に踏み出す第一歩』をサポートしています。
町と現役ママたちがタッグを組み、『住みたい町から住み続けたい町』になるよう取り組んでいます。



長泉mamarazzihttp://mamarazzi.jp/


それぞれの活動を紹介する中で、共通したキーワードは『孤独な育児』
転勤で頼れる親族・友達がいない、知らない土地でどこへ行けばいいのかわからない、子育てに必要な情報がない…
背景は様々ですが、子育ては一人ではできません。
私も二児の母ですが、近くに住んでいる実母は病のため頼ることははできず…夫婦で子育てをしなければいけない環境にあります。
どうしても子どもを預けなければいけない時は、活動を通して知り合った同じ境遇のママたちに助けられています。
周囲の協力があってこそ、楽しく子育てをすることができているんだと実感している一人です。

どの団体の参加者も現役のママたち。
今、子育て世代に必要なものは何か?
社会がどう変わっていかなければならないのか?

『孤独な育児』を経験したママだからこそわかるリアルな声を、川勝知事へ届けました。

これを受け、川勝知事は
『(どの団体も)素晴らしい!こういった取り組みを私たちでもPRしていき、孤独に悩んでいる人や子どもが欲しい人たちに、自分にあったところに参加してもらいたい。やはり、実際に苦労というか子どものために愛情を注いでいる人たちが理想と言われるものを作っていくのが一番いい。連携していくと社会的な力になるんじゃないかなと思う。大変、勇気づけられました。頼もしい!』
と、3団体の活動に賛同し、邁進してほしいと激励されました。

時代とともに、子育てのスタイルも多様化しています。
ここで紹介した活動内容は一部ですが、子育てに携わる全ての人々が幸せに過ごせるよう、各団体では色んな取り組みを行っています。
社会全体で子育てしやすい環境を作り上げていくことが、これからの大きな課題になるでしょう。
今回、川勝知事と直接お話した内容が、社会を変える大きな一歩になってくれることを願っています。

3月に発行したママラッチ制作の冊子「Welcome」とママとねさんの「トツキトウカ」と一緒に記念撮影♡

***************************************************

メディアにも取り上げていただきました。


***************************************************

それにしても・・・
守るものができたママたちの行動力ってすごいなぁ~!と感心してしまいました。
まだまだ、静岡県東部は子育て環境がよくなっていく予感がしています♪


見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはコチラ
  

2016年01月31日

こんにちは!
ママラッチ二期生のみなみです。

2015年もあっという間に終わり、2016年も既に1ヶ月過ぎてしましいました!
我が家は、4月から幼稚園に通う息子がいるのですが『残り少ない2人の時間を楽しもう!』と慌ただしい毎日を過ごしています(笑)
「幼稚園の情報、どこで手に入れたらいいのかな~?」と悩んでいたところ…
長泉町の子育て中のママパパが交流している「なごみカフェ」さんを発見!!
どんな人たちが運営しているのか気になってお邪魔してきました!

**********************************************************

「なごみカフェ」と言っても、飲んだり食べたり~お店ではありません(笑)

なごみカフェは、『親ともになろう!』をコンセプトに
長泉町で産まれた子どもたちを地域のみんなで育てていこう、成長を見守っていこう!
と親同士の交流の場を広げる活動をしています。
≪なごみカフェ スタッフのみなさん★ボーダーとメガネがトレードマークだそうですよ!≫

スタッフは、未就園児から小学生ママを中心に子育てがひと段落した高校生のお子さんを持つ方もいる現役のママさんたち!
長泉ママラッチでもなごみカフェさん主催のイベントを何度も取り上げていますが、完全ボランティアで運営をされています。

「長泉町をよりよくして行きたい、この子たちが大人になった時にもっと子育てしやすい町になっていて欲しい」
自分たちだけではなく、地域全体で子育てをすることが未来の子どもたちへつながる、そんな想いで活動をされています。

なごみカフェ会長の勝又さんは、自身の社会復帰の際にお子さんが保育園に入れず苦労されたそうです。
『実際に町の情勢がどうなっているのか?他の人たちはどうしているのか?』
知りたいけれど、そんな場所はない。もっと、リアルな子育て世代の声を知りたい!そして、行政へ届けたい!
そのことがキッカケとなり、有志スタッフを募り「なごみカフェ」を立ち上げたそうです。

現在、なごみカフェでは不定期でイベントの開催や、1月から始まったおしゃべりなごみカフェを開催しています。
おしゃべりなごみカフェは、
『子育て中のママたちが子連れでも単身でも、気軽に情報交換の出来る場所を提供したい』
と、今年1月から本格的に始動したそうです。

≪おしゃべりなごみカフェの様子≫

私は息子が通う予定の幼稚園情報を知りたかったのですが、在園児のママからどんな雰囲気なのか聞くことができ、漠然としていた幼稚園という存在が身近なものになりました。
それと同時に、わからないことを聞ける人ができた安心感も得ることができ、モヤモヤしていた不安が解消されました。

ただ集まるだけではなく、ママたちがリフレッシュできる時間も提供されています。
ハンドメイドワークショップを開催したり、ミシンと必要な材料を持ち込めば入園グッズ作りを丁寧に教えてくれたり…お裁縫の苦手な私にとっては神のような存在に思えました(笑)
その都度変わるイベントごとも楽しみの一つですね!

≪今までに行ったワークショップの様子≫

もちろん、おしゃべりだけ楽しむのもOK!
予約は不要なので、フラっと立ち寄ってみてください。
2月は下記日程で行っています。

☆★おしゃべりなごみカフェ★☆
・2016年2月5日(金) 
・2016年2月26日(金) 
時間:10時から14時(食事は13時まで)
場所:ユーコープ桜づつみ店2階



お昼の時間帯にはママたちに嬉しい、ちょこっとゴハンも食べられます♡
『カレー、豚汁、ハヤシライス…』などなど、その日によってメニューは異なりますが、なごみスタッフみなさんの手作り料理を振る舞ってくれているそうです。
白米やおにぎりを持参で参加すれば、みんなと楽しくおしゃべりしながらランチが食べられるとのこと!!
我が家は、いつも子どもと二人で淋しく済ませてしまうお昼ごはん…
この日は、楽しい雰囲気の中、食事をすることができ、息子もいつも以上にごはんを頬張っていました(笑)
豚汁の味噌は、スタッフの手作り味噌を使用するなど、ママだからこそできる細やかな気配りで安心して食事を楽しめますね。
(食事を希望の方は、材料費として1家族100円ご負担とのことです。)

この日、参加していたみなさん、和気あいあいと楽しそうにおしゃべりをしながら日頃の悩みや、お子さんの成長の喜びをお話されていました。
未就園児のお子さんを連れてきている方も多く、おもちゃも用意されていて、子どもたちにとっても同年代のお友達と遊べるよい環境だな、と思います。
ママがおしゃべりとランチを楽しんでいる間、なごみカフェスタッフさんが子どもの相手をしてくれたり、一緒に遊んでくれる様子も見られました。「久しぶりにゆっくりごはんを食べられた」そんな声も聞きました。

でもやっぱり…
気軽にどうぞ、と言われても初めてだと行きにくいわ…という方に朗報です!

2016年2月8日(月)なごみフェス!2016
開催されるとのこと!!!
どんな雰囲気なのか、どんな人たちが関わっているのか…フェスを楽しみながら知ることができるチャンスです!
是非、お友だちを誘ってお出かけください!!
≪昨年のなごみフェス!の様子≫




実は、去年も開催されたこのイベント。
スタッフのみなさんの予想を反して、大盛況に終わったそうです。
なごみカフェさんでは、毎年恒例にしたいと、去年から少しずつ準備を進めてきた一大イベントです。
なごみフェス!実行委員長の金井さんは、
『町内の幼稚園ごとに有志で集まったママグループが入園グッズを始め、ハンドメイド品などの出店をしブースを盛り上げます!販売スタッフも在園児のママたちです。園内の様子や入園準備について気軽に話しかけてみて下さい!』
と、4月から通園する子どもを抱えるママたちと在園児ママをつなげられるように…
そして、長泉町で頑張っているママたちを是非みんなにも知ってもらいたい!と、このイベントを企画したそうです。

ママラッチメンバーのかなじゅさんも『なごみフェス!』の紹介をしてくれています!
http://kanajumamarazzi.i-ra.jp/e846917.html



将来、なごみカフェを『行政と共に長泉町の未来を考えられる、そんな団体にしたい』と語ってくれた会長の勝又さん。
現役のママたちだからこそわかる悩みを共有し、社会へリアルな声を届けることができたら、長泉町はもっともっと子育てしやすい町になること間違いなしですね!!

「かかりつけの病院をどうしようか。」
「あそこの幼稚園・保育園ってどんな方針なのかな?」
「小学校にあがるけど、どんな雰囲気?」
子育てをしていれば尽きない悩み…
確かに、子育て中は自ら外に出ていかないと孤独になりがちですし、何より繋がりを持たないと情報が入ってこないのが現状です。
同じ悩みを抱えたママパパが集まって、情報を共有できたら、今よりもっと育児を楽しむことができるかもしれません。
今の世の中に不足しがちな「地域とのつながり」を提供してくれる場所、それがなごみカフェなんだな、と率直に感じました。
みなさんもぜひ一度、足を運んでみてくださいね!


なごみカフェの情報をご希望の方は、こちらをアクセス!
【Facebook】https://www.facebook.com/nagomicafe.nagaizumi/ 
「いいね!」をポチッと。TLに情報が入ります。

【LINE@】http://line.me/ti/p/%40lwd6181s
友だち追加URL、情報が配信されます。

【メーリングリスト】join-nagaizumi753cafe.W3rL@ml.freeml.com
参加申請の空メールをこちらに送付。メール配信されます。

【BLOG】http://nagaizumi753cafe.blog.fc2.com/

**********************************************************


見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはコチラ






  

Posted by みなみ at 20:22Comments(0)子育てサービス

2015年06月05日

こんにちは!
ママラッチ二期生は現在、一人前のママラッチになるため修行中。
講座ごとに、当番制で記事をアップしております!
前回のマナティからご指名を受け(前回の様子はこちら
わたくしみなみ」が
ママラッチ養成講座の様子をお伝えします!


今回の講座は【ライティング】
「書く」ことに苦手意識を持っていた私。
先週のブログ講座後から、少し緊張しつつ構えておりましたが、
そんな心配もどこへやら。
講師の鈴木亜希先生の人柄もあり、
最後には「もっと教えて欲しい!」と思えたあっと言う間の2時間でした。



亜紀先生からは、ライターのマナーや用語、取材の際に心がけることなど…
基礎知識を始め、色んなことを教えていただきましたが、
今日のポイントはコレ!だと思っています。


①取材したネタが10個あったら、
絞りに絞って1~2個に厳選する!

私、やってました。
思わず色んなことを伝えたくて、あれもこれも!と的を絞らずに書いてました(反省)

②考えながら書かない。考えてから書く!
これまた、私、やってました。
う~んう~ん唸りながら、考えて書いてました(反省)

亜紀先生のこの言葉を聞いて、衝撃が走りました!
「苦手になっていた原因はここか」と。

この後、わが子の紹介文を書くワークをやりましたが、
詰まることなくスラスラ~っとペンが走りました。自分でもビックリ!!
気持ちが軽くなり、苦手意識がなくなったら、
「書く楽しさ」を見つけることができました。

今まで3回の講座を受けてきましたが、共通する点は一つ。
「ママラッチのコンセプトであるママ目線&独自目線を忘れない」

迷ったら、原点に立ち自分を見つめ直す…これが大事なんです!
私は見つめ直してばかりになりそうですが…(笑)


書く楽しさを発見できた今日の講座。
この気持ちを忘れずにママラッチデビューを夢見て日々、精進して参ります!!

最後に、亜希先生を囲んでパシャリ☆
二期生もステキなママさんたちばかりです!
今後も「長泉ママラッチ」の応援、どうぞよろしくお願いいたします。


******************************************************

見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはコチラ

******************************************************



  

Posted by みなみ at 08:46Comments(0)ママラッチダイアリー

2015年05月27日

初めまして!
ママラッチ二期生のみなみです。
長泉町の素敵な魅力をみなさまへ発信する長泉ママラッチ

先月から、第二期生の募集が始まり、選考された8人が
一人前のママラッチになれるよう、現在、養成講座にてお勉強中です!


今日のテーマは
「ママのためのソーシャルメディア研修 ~伝えよう町のいいこと~」

ソーシャルメディアの基礎知識を始め、
ママラッチの現状や、ブログの書き方、
Facebookとブログを使ってどのように情報配信をするのか…
学ぶことはいっぱいです。

この投稿も、ブログページの使い方の練習の一貫でアップしています。
久しぶりにブログを書いてみましたが、
誰かに伝える・伝わるよう構成するのは頭を使いますー。むむむ…難しい。

養成講座も残すところ、3回となりました!
次回は、ライティング講座
みなさんに「読みやすい!」と感じてもらえるよう、
日々精進して参ります!

みんなでパチリ☆

隠れピースしてますwwわかりますか?


長泉ママラッチ、
第二期生もどうぞよろしくお願いします!!


↓↓↓第一期生の先輩方が発信してくれているステキなブログ↓↓↓
見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはコチラ
  

Posted by みなみ at 23:55Comments(0)ママラッチダイアリー
page top