2016年12月20日
こんにちは!
ママラッチ二期生のみなみです。
CAFEなのに、畳の個室がある「ano temari(アノテマリ)」さんをママラッチしてきました!
ママラッチメンバーのだっちちゃんとnaeちゃんは初めてのano temariさん!
「気になっていたの~!」と、ランチを兼ねた取材に同行してくれました。(写真撮影をお願いしました!)
ママ同士の会話を楽しみながら、美味しい料理を堪能~~!しつつ、しっかり取材もしてきましたよ~(笑)
旧246号沿いの長泉町納米里交差点を北上し、左手に見えてくるこの看板!

こちらが、ano temari(アノテマリ)さんです!


店内は、落ち着いた雰囲気でとってもおしゃれ!
なのに、畳の和室があるんです!!
「cafeなのに、和室があったらカッコイイじゃん!」
と始めたのに、いつの間にか子連れのお客様に人気になり、慌ててキッズプレートを用意したんだとか(笑)
ママラッチおススメポイント!①
畳の個室で、美味しいお料理が食べられる!!
そうなんです…子どもたちと一緒に食事をしたいけど、悩むのがお店選び!
「美味しいもの食べたい!」
「オシャレなところがいいな」
「子どもたちもゆっくり過ごせたら…」
そんなママたちの願いを叶えてくれるのが、ano temariさん!!!


赤ちゃんもゴロンと寝かせることのできる畳の個室は、ママたちに大人気!
店内にはおもちゃも用意されており、お料理を待つ間も子どもたちは飽きずに待つことができるんです。
ここなら、たま~の息抜きに、子どもたちと一緒にママランチ会を楽しめそうですね!

こちらの畳のお部屋は、お子さま連れだけではなく、女子会や打ち合わせなどで使用することもできるそうです。
畳のお部屋は人気なので、ご利用を希望の場合は空き状況をお店へ確認してみてくださいね!
畳のお部屋が空いてなくても大丈夫!

かわいいお子さま椅子もありますよ~!(数に限りがありますのでご注意下さいね。)
ママラッチおススメポイント!②
子どもへのワンドリンクサービス!

おもちゃにも飽きてしまい、おなかが空いてきて段々不機嫌になってきた~~~!
そんなお子さまにはお店からの嬉しいサービスが!
オレンジジュースを1杯サービスで提供してくれます。
ゴクゴク飲んで、少しおなかを満たしつつ、ママと一緒に美味しい料理を待ちます(笑)
ママラッチおススメポイント!③
どこにもないオンリー1のハンバーグ!!
ano temariさんと言ったら、大きく看板にも載っているいるこちらメニュー!!!

「海老とホタテのハンバーグ」
私も大好きです
他にはないフワッフワのハンバーグ!
一口食べるとバターの濃厚な香りが口の中いっぱいに広がります!
海老のプリッとした食感を楽しんでるうちに、あっという間に口の中でなくなっちゃうんです!
ハンバーグの上に乗せられた色とりどりの旬の野菜たちは、その味を楽しめるようにシンプルな味付けになっています。
あ~、書いているだけでまた食べたくなってきました~~。
たくさんあるメニューを見ては、「今日は違うものを注文しよう!」と意気込むのに
悩んで悩んだ結果、
「海老とホタテのハンバーグ」を注文してしまうくらいハマっています(笑)
我が子もこのハンバーグが大好き!
一緒に食事に行くと、野菜も含め全て食べられてしまいます(笑)
ママラッチおススメポイント!➃
手軽な値段で、フレンチを楽しめる!

ランチメニューは、メインのほかに前菜プレート、パン、スープ、ワンドリンクがついています。
これだけついて、エビとホタテのハンバーグプレートは、¥1,290(税込)
※ほかにもたくさんのメニューがあります。
しかも、自家製パンはおかわり自由♡
モチモチしていて、とっても美味しい自家製パン!
一口サイズなので、子どもたちもペロリと食べておかわりさせてもらいました(笑)
コスパが高すぎます!!大満足です!!
こちらのお料理を作っているのが、

お店のオーナーシェフの末信さん。
長泉町ご出身の末信さんと奥様、ご夫婦で経営されているそうです。
「フレンチの敷居を低くし、料理を楽しんでもらいたい」
そんな思いでお店を始められたそうです。
ano temariさんでは、地場の野菜をメインに使用しています。
末信さん自身が、珍しい野菜が好きなんだそうで、仕入れの際に「珍しい旬の野菜」を取り入れているとのこと。
注文した時に「今日はどんな野菜が使われているの?」と聞いてみるのも楽しいですね!

この日、一緒に取材に同行してくれたメンバーのお子さんも、ブロッコリーをパクリ!
野菜が本当に美味しいんですよ。

取材を受けるオーナーシェフ末信さんと奥様。
とっても気さくで、おもしろエピソードも包み隠さずお話しをしてくれる姿が好印象でした。
そしてそして!!店内で目をひくのは手書きのかわいいメニューたち。




こちらは、すべて奥様の手書きだそうです。
うぅ~、手書きのかわいいPOPが書けちゃうのって憧れます!
ちらりと見えますが…ディナーメニューがとっても気になります!!
ディナーは、ランチでは味わえないお酒に合うメニューもたくさん!!
昼間とは違った雰囲気でゆったりとアルコールと食事を楽しむのも良いですね。
ano temariさんでは、2016年12月25日(日)まで「おせち」の予約も受け付けているそうです。

シェフ特製の洋風おせちで、いつもと違った新年を迎えてみてはいかがですか?
(数量限定のため、予約については直接お店へお問い合わせください。)
ano temari-アノテマリ-
長泉町納米里206
Tel 055-943-5031
Lunch 11:30~14:30(L.O.14:00)
Dinner 17:30~22:00(L.O.21:00)
駐車場が複数あります。お気を付けください。

公式Twitter https://twitter.com/ano_temari?lang=ja
お店の情報や和室の空き状況など、更新しています。
チェックしてみてくださいね☺
※※※掲載内容は平成28年12月15日取材時のものです※※※
見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはコチラ
ママラッチ二期生のみなみです。
CAFEなのに、畳の個室がある「ano temari(アノテマリ)」さんをママラッチしてきました!
ママラッチメンバーのだっちちゃんとnaeちゃんは初めてのano temariさん!
「気になっていたの~!」と、ランチを兼ねた取材に同行してくれました。(写真撮影をお願いしました!)
ママ同士の会話を楽しみながら、美味しい料理を堪能~~!しつつ、しっかり取材もしてきましたよ~(笑)
旧246号沿いの長泉町納米里交差点を北上し、左手に見えてくるこの看板!
こちらが、ano temari(アノテマリ)さんです!
店内は、落ち着いた雰囲気でとってもおしゃれ!
なのに、畳の和室があるんです!!
「cafeなのに、和室があったらカッコイイじゃん!」
と始めたのに、いつの間にか子連れのお客様に人気になり、慌ててキッズプレートを用意したんだとか(笑)
ママラッチおススメポイント!①
畳の個室で、美味しいお料理が食べられる!!
そうなんです…子どもたちと一緒に食事をしたいけど、悩むのがお店選び!
「美味しいもの食べたい!」
「オシャレなところがいいな」
「子どもたちもゆっくり過ごせたら…」
そんなママたちの願いを叶えてくれるのが、ano temariさん!!!
赤ちゃんもゴロンと寝かせることのできる畳の個室は、ママたちに大人気!
店内にはおもちゃも用意されており、お料理を待つ間も子どもたちは飽きずに待つことができるんです。
ここなら、たま~の息抜きに、子どもたちと一緒にママランチ会を楽しめそうですね!
こちらの畳のお部屋は、お子さま連れだけではなく、女子会や打ち合わせなどで使用することもできるそうです。
畳のお部屋は人気なので、ご利用を希望の場合は空き状況をお店へ確認してみてくださいね!
畳のお部屋が空いてなくても大丈夫!
かわいいお子さま椅子もありますよ~!(数に限りがありますのでご注意下さいね。)
ママラッチおススメポイント!②
子どもへのワンドリンクサービス!
おもちゃにも飽きてしまい、おなかが空いてきて段々不機嫌になってきた~~~!
そんなお子さまにはお店からの嬉しいサービスが!
オレンジジュースを1杯サービスで提供してくれます。
ゴクゴク飲んで、少しおなかを満たしつつ、ママと一緒に美味しい料理を待ちます(笑)
ママラッチおススメポイント!③
どこにもないオンリー1のハンバーグ!!
ano temariさんと言ったら、大きく看板にも載っているいるこちらメニュー!!!


私も大好きです

他にはないフワッフワのハンバーグ!
一口食べるとバターの濃厚な香りが口の中いっぱいに広がります!
海老のプリッとした食感を楽しんでるうちに、あっという間に口の中でなくなっちゃうんです!
ハンバーグの上に乗せられた色とりどりの旬の野菜たちは、その味を楽しめるようにシンプルな味付けになっています。
あ~、書いているだけでまた食べたくなってきました~~。
たくさんあるメニューを見ては、「今日は違うものを注文しよう!」と意気込むのに
悩んで悩んだ結果、
「海老とホタテのハンバーグ」を注文してしまうくらいハマっています(笑)
我が子もこのハンバーグが大好き!
一緒に食事に行くと、野菜も含め全て食べられてしまいます(笑)
ママラッチおススメポイント!➃
手軽な値段で、フレンチを楽しめる!
ランチメニューは、メインのほかに前菜プレート、パン、スープ、ワンドリンクがついています。
これだけついて、エビとホタテのハンバーグプレートは、¥1,290(税込)
※ほかにもたくさんのメニューがあります。
しかも、自家製パンはおかわり自由♡
モチモチしていて、とっても美味しい自家製パン!
一口サイズなので、子どもたちもペロリと食べておかわりさせてもらいました(笑)
コスパが高すぎます!!大満足です!!
こちらのお料理を作っているのが、
お店のオーナーシェフの末信さん。
長泉町ご出身の末信さんと奥様、ご夫婦で経営されているそうです。
「フレンチの敷居を低くし、料理を楽しんでもらいたい」
そんな思いでお店を始められたそうです。
ano temariさんでは、地場の野菜をメインに使用しています。
末信さん自身が、珍しい野菜が好きなんだそうで、仕入れの際に「珍しい旬の野菜」を取り入れているとのこと。
注文した時に「今日はどんな野菜が使われているの?」と聞いてみるのも楽しいですね!
この日、一緒に取材に同行してくれたメンバーのお子さんも、ブロッコリーをパクリ!
野菜が本当に美味しいんですよ。
取材を受けるオーナーシェフ末信さんと奥様。
とっても気さくで、おもしろエピソードも包み隠さずお話しをしてくれる姿が好印象でした。
そしてそして!!店内で目をひくのは手書きのかわいいメニューたち。
こちらは、すべて奥様の手書きだそうです。
うぅ~、手書きのかわいいPOPが書けちゃうのって憧れます!
ちらりと見えますが…ディナーメニューがとっても気になります!!
ディナーは、ランチでは味わえないお酒に合うメニューもたくさん!!
昼間とは違った雰囲気でゆったりとアルコールと食事を楽しむのも良いですね。
ano temariさんでは、2016年12月25日(日)まで「おせち」の予約も受け付けているそうです。
シェフ特製の洋風おせちで、いつもと違った新年を迎えてみてはいかがですか?
(数量限定のため、予約については直接お店へお問い合わせください。)
ano temari-アノテマリ-
長泉町納米里206
Tel 055-943-5031
Lunch 11:30~14:30(L.O.14:00)
Dinner 17:30~22:00(L.O.21:00)
駐車場が複数あります。お気を付けください。
公式Twitter https://twitter.com/ano_temari?lang=ja
お店の情報や和室の空き状況など、更新しています。
チェックしてみてくださいね☺
※※※掲載内容は平成28年12月15日取材時のものです※※※
見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはコチラ
Posted by みなみ at 07:00│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。